EDIT名 | 原曲 | LV | コメント | ||
MAGICBOX | THE CUBE | MANIAC-7 | えでぃぱのEDITor登録用EDITその1。 ボックスステップを絡めつつ、少しトリッキーに。 交互に行きにくい所は踏みかえるなり回転するなりご自由に。 |
DL! | View! |
GUILTY | PARANOiA ETERNAL | SSR-9 | えでぃぱのEDITor登録用EDITその2。 曲を聴いたままに再現(謎) 不安定な体勢が続きますが、ぜひ交互で踏んでください。 |
DL! | View! |
GRAVITY | INSERTiON | SSR-10 | ふと思いついた「重いステップ」を再現するために、鬼な方向にブーストをかけた(謎)EDIT。 某氏の某EDITと方向性が思いっきりかぶってる気もしますが、気にしない方向で(マテ (特に中盤は)解析力が要求されます。 |
DL! | View! |
FLYHIGH [DOUBLE] |
MOONLIGHT SHADOW (New Vocal Vesion) |
TRICK-5 | 浮揚感を出そうとしたけど、失敗。自分なりの考えをこの曲で生かせないと悟ったので、放置公開(マテ | DL! | View! |
MIRAGE [COUPLE] |
ECSTASY | MANIAC-7 | 「えでぃぱ」で、ぷよまつさんとあじさんのコンビが魅せたCOUPLEパフォを真似たもの。 相方がいないのでテストプレイはしてません(爆) パフォ譜面としては難しいかも(^^; |
DL! | View! |
MISTGRAY | ECSTASY | MANIAC-7 | [MIRAGE]を、SINGLEに直したようなもの。 ・・・それしかコメントできねーな(爆) とりあえず、「直球」な譜面です。ヒネリはなし。 |
DL! | View! |
BLUEGALE [DOUBLE] |
Healing Vision | SSR-9 | 浮揚感を出そうとしたEDITその2(笑) つまるところ、単なる「スカスカ譜面」だったり。 |
DL! | View! |
CHAOSWAV | Electro Tuned (the SubS Mix) |
SSR-9 | イメージは「寄せては返す波」。とは言っても、寄ってくるのはすんごいものですが(笑) | DL! | View! |
CONFUSE [DOUBLE] |
INSERTiON | SSR-9 | いろんなパターンで踏む人を困惑させる・・・そんなDOUBLE。結構クセモノですので気合を入れて。 | DL! | View! |
HEARTILY [DOUBLE] |
STILL IN MY HEART | TRICK-6 | まったり、適度な遠さ、回転、TRICKらしい楽しさを追及しました。 右からリンクしている画像は、PS版5thMixにおける譜面ですが、1小節ずらしただけなので、予習には使えます。 |
DL! | View! |
BLUEMOON [DOUBLE] |
Abyss | MANIAC-8 | コンセプトは「静と動」。動くところは結構いやらしい配置ですが、がんばってください(ぉ | DL! | View! |
DRAINAGE | DXY! | SSR-9 | 「名作EDITに挑戦」その1。ぷよまつさんの[AZY!!]に対抗してみました。同時踏みがいやらしいです。 | DL! | View! |
C.J.R. | MY GENERATION (Fat Beat Mix) |
MANIAC-7 | 激しい譜面ばっかりじゃ疲れるんで、こんな素直な譜面もいいでしょう。遊んでください。 | DL! | View! |
PASTDAYS | I Was The One | BASIC-3 | R-TRIP初のBASICレベルなEDIT。 初心者にもやさしく、上級者には「懐かしい日々」を思い出させ、かつ遊べる譜面に仕上げたつもりです。 |
DL! | View! |
EDITROAD | HOT LIMIT | MANIAC-8 | 「えでぃぱ」のために作られた、EDITor有志によるEDITコラボレーション(謎) 3分間の中で、それぞれの個性を感じとってください。 参加者(敬称略)ぷよまつ、いかがに、marucchi、ふみや、Reb(R.7038) |
DL! | View! |
KAGEROU [DOUBLE] |
祭 JAPAN | SSR-9 | 某所で「これほどスキップが音的にしっくりくる曲はない」というコメントを見たので、作ってみました。以上(マテ 譜面に不具合があったので修正しました。ついでにLVを改正。 |
DL! | View! |
BLUESKY | Mr.T (take me higher) |
個人的に、この曲のオフィシャル譜面はどれもしっくりきませんでした。僕なりの「この曲らしい」譜面です。 同時踏みをうまく使ってください。 |
DL! | View! |