LINK
リンクのページです。他のページに「TRIP」しましょう。
DDR-EDIT関係|DDR-総合|DDR-その他
|お友達リンク|CGIスクリプト
相互リンク!!
moranjさんのページです。
自分でEDITするだけでなく、EDIT投稿も募集しています。
僕もここでエディターとしてデビューしました。
相互リンク!!
DDRエディターのいかがにさんのページです。
ここでは、EDITの消費カロリーも載っています。なんと便利な・・・?
筋肉番付のページは分裂したようです。
相互リンク!!
オフラインでもお世話になってる、ぷよまつさんのページです。
コンスタントにEDITを公開しています。
なお、この人はすんごい経歴があったりします・・・ってバレバレかも(笑)
相互リンク!!
凄腕DOUBLEプレイヤーにしてDOUBLE EDITor、Gattanさんのページ。
この人のEDITは、一見クセありですが、ハマると病み付きになります。
読み物もいい味出してます(笑)
サイトリニューアルですっきり。
相互リンク!!
あずまんがをこよなく愛する(笑)EDITor、marucchiさんのページ。
まったりからリミッタ解放まで数多く取り揃えております(笑)
どうやら彼と僕は「リミッター解放コンビ」と思われてるとかいないとか。
相互リンク!!
オールラウンダー音ゲーマー、U-Zさんのページ。
日記と趣味について語るページです。
EDITは少数ですが、どれも質が高いです。すっきりまとまった譜面は見習いたい・・・。
KONAMI ARCADE FAN
言わずと知れた、「DDR」の開発元、コナミのアーケード部門のページです。
BEMANI Crossroads.
全国のDDRerたちが集まる、定番のサイトです。
掲示板が熱い!来る人たちのレベルが高い!ロケテ情報などもすぐに公開!
素晴らしいです。

ぴっくさんとさみさん、兄妹でサイトを運営しているDDRのページ。
内容は盛りだくさん。初心者から上級者まで見所いっぱいです。
事情により、更新停止した模様です。
なお、バナーがEmiなのは、僕の趣味です(?)
相互リンク!!
家庭用DDR5thMixのDATABANKに入っているEDITをレビューするページ。
管理人はU-Zさんです。
サイトの完成度とデザインに惚れ惚れ・・・僕もいつか(無理だって)
相互リンク!!
プレステのメモリーカードをパソコンで読み込んで、データを管理するソフト
「メモリーカードキャプターさくら」の作者、H.Nissieさんのページです。
このソフトがなければ、このページは成立しませんでした。
ページの内容も盛りだくさんです(DDRのEDITもあります)。
最近はIIDXの譜面を公開中。お世話になってます。

DDRの譜面を見るツール「DDRV」を公開しているDDR調布組のページです。
現役引退っぽいけど、譜面の印刷や管理という意味合いではまだまだ使えます。

有用なEDITツール「StepMachine」の作者、yoshiさんのページ。
僕らEDITorたちの縁の下の力持ち、という存在です。
これがなければDDRMAXのEDITはできませんでした。
実はサーバ移転のきっかけとなるページだったり(謎)
相互リンク!!
元・投稿人、現・プログラマーの星空の前奏曲さんのページ。
ネットワーク対応のカードゲームを公開しています。
チャットに某有名人が来たことと、隠しページがあることは秘密(笑)
余談ですが、↑のバナーはページ初期のレア物です(笑)
相互リンク!!
大分の学生、うさこさんのページ。
のほほんとした雰囲気がいいですね。
カウンタの回りが早いのは彼女の人徳でしょうか。
Cafe Broken-N相互リンク!!
このページのバナーを作ってくれたぶっこわれボーイズくんのページ。
小説やコラムなどを掲載しています。
受験、がんばってね〜。
相互リンク!!
僕がかつて聴いていた「自主制作番組」の制作団体、「NK−FM」のホームページです。
かつてやっていたラジオ番組「爆裂スーパーファンタジー」を知ってる人は馴染みやすいと思います。
2001年3月でNK-FMは閉局しました。が、HPはこれからも運営していくとのこと。
相互リンク!!
広島カープファンの安芸もみじくんのページです。
書道のコーナーがすごく新鮮に感じました。
その他には歴史、野球のコーナーなどがあります。
現在は受験のため更新停止だそうです。
相互リンク!!
僕がネットを始めたころからお世話になっているひらちゃんさんのページ。
キレイにまとまっています。僕も見習いたいです。
独自ドメイン取得でさらにパワーアップ?
相互リンク!!
愉快な(?)トランペッター、ashi。君のページ。
吹奏楽、クラシック音楽について語るページです。
本人いわく、「もっと吹奏関係のマニア度を深めたい」とか。
放置プレイ突入らしいです(笑)
相互リンク!!
MIDI、BMS、小説、マンガと様々な創作活動を行う森宇玲奇(「もりう れく」と読む)くんのページ。
すごいですね、こんないろいろなことができるなんて・・・うらやましい。
ゲームも作ってるとか?
相互リンク!!
僕のページの常連さん、高見の一人芝居くんのHP。
ここのマッドニュースは必聴です。DJ高見の腕が冴える(違)

CGI配布サイトの定番、KENT WEBです。
AccessReportとLimeCounter(ダウンロードカウンタ)はここから頂きました。

こちらもCGI配布サイトの定番、ネットサーフレスキューです。
WebVOTEはここから頂きました。

Diary 1.3はこちらからいただきました。
自作パソコンが全盛の中、PC-98の話は貴重・・・?

HyperIndex(カウンタや来訪記録を管理するCGI)はこちらからいただきました。
ページのそこかしこに溢れるセンスがいいですね(笑)
もどる